3. 19 平戸 エギング
3.19 平戸の地磯にエギングに行ってきました。
9時頃家を出て10時過ぎに到着。
満ち満ちています。

しばらくシャクるも生体反応得られず。
ご飯の時間です。

割とこれがメインだったりもする。
マルセイの弁当美味しいのでおすすめです。


潮が引き出し再開しますが反応がない。。

風も思ったより強めです。
釣れないのでコーヒーブレイク

基本的にこの場所はいつも貸し切りなのですが、この日は午後からぼちぼち人がいました。
とはいえ収容力は半端ないので特に問題はありません。
久しぶりに釣り人と「どがんですか?」のやりとりを交わした気がします。
潮が流れ出せばと本流を狙ってシャクってましたがなんかこなそうなので諦めて浅瀬へと移動します。

これが正解でした。
イカらしい魚影が3体ほど見えテンションバリバリMAX。
その3体は一瞬で消え去ったのですが、しばらくして1体のイカが目の前をふらふら。
少し遠目にエギを投入し軽くシャクリを入れると…
はい、どーーーん!!!

あざした。
ぶりあげるのこわかったので、手前まで引き寄せて素手でゲットしました。

素晴らC超えて素晴らDですね。

久々ドキドキした
その後目の前をもう1体のふらつくイカがいましたが捕らえきれず。。
見えイカカップは1勝1敗のドローとなりました。
キロアップを期待して家に帰り計りに乗せましたが、約1kgの結果となりました。

COVID-19などの影響もあり、およそ1年ほど釣りを自粛してましたがぼちぼち再開できればなと思います!
(おまけ)
